枚方市宮之下町の歯科・歯医者なら、きたやま歯科・矯正歯科・こども歯科クリニック

電話予約

歯科口腔外科oral_surgery

親知らずなど口内で気になることはお早めにご相談ください

歯科口腔外科は、親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎、お口周りのケガなど、おもに外科処置を必要とするお口に関するさまざまな問題に対応する歯科の診療科です。
当院では、経験豊富な医師が適切な診断と治療を提供しています。お口の違和感や痛みを抱えている方は、ガマンせずお早めにご相談ください。

歯科口腔外科とは

歯科口腔外科では、歯科の中でも外科処置を中心とした専門性の高い分野を扱います。
親知らずが歯ぐきに埋伏している難症例の抜歯や、顎や顔面の骨折、お口の中や唇のできものの診断と治療など、幅広いお悩みに対応します。
また、持病のある患者さまには、内科医と連携して体調に配慮した治療を行うことも可能です。

このようなお悩みは当院までご相談ください

  • 親知らずが痛む

  • 親知らずを抜歯したい

  • 顎がガクガクする、お口を開けにくい

  • お口の中にできものや口内炎がある

  • ケガや出血がなかなか治らない

  • むし歯が進行してズキズキと痛む

当院の歯科口腔外科では、お口に関する幅広いお悩みに対応しています。このほかにも気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

当院の歯科口腔外科

【きたやま歯科・矯正歯科】では、小さなお子さまからシニア世代の方まで、幅広い年齢層の患者さまに安心して診療を受けていただけるよう診療体制を整えています。
以下に、当院でのおもな診療内容をご紹介します。

親知らずの抜歯

親知らずには、抜いたほうがいいものと抜かなくてもいいものがあります。

▶抜歯をおすすめする親知らず

親知らずがまっすぐ生えず、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を与えている場合は、抜歯が必要です。
特に、以下の症状がある場合は、できるだけ早めに処置を行いましょう。

  • 歯ぐきが腫れている

  • 痛みがある

  • むし歯が進行している

  • 隣接する歯に倒れかかるなど、悪影響を与えている

▶抜かなくてもいい親知らず

一方で、親知らずが正常に生えており、周囲の歯に影響を及ぼしていない場合は、無理に抜歯をする必要はありません。
ただし、定期的な検診で状態を確認しておくことが大切です。問題が発生した際、すみやかに対応しましょう。

根管治療

根管治療は、むし歯が歯の内部まで進行した場合や、歯の神経が死んでしまった場合に行う治療です。
当院では、先進的な技術と高精度な診療機器を駆使し、以下の流れで治療を行います。

診断と治療計画の立案

精密な検査を行い、どのような治療が必要なのかを的確に診断します。

感染部位の除去

歯の内部に侵入した細菌や、炎症を起こした部位を丁寧に取り除きます。

根管の清掃・消毒

専用の器具を使い、根管内をしっかりと清掃し、消毒を行います。

根管の充填

最終的に根管内を詰め物で密閉し、再感染を防ぎます。

根管治療を適切に行うことで、歯を抜かずに保存できる可能性が高まります。

当院では、痛みを抑えた処置を心がけ、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう努めています。

口内炎・口腔内のできもの

口内炎が長期間治らない場合や、お口の中にしこりや腫れがある場合は、歯科口腔外科での専門性の高い診断が必要です。
早期発見と適切な治療が、お口の健康を守るために重要です。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばりは、顎関節症や歯の摩耗の原因となります。
当院では、症状を軽減するために、マウスピースの製作や生活習慣の改善のためのアドバイスを行っています。

顎関節症

顎が痛む、口を開けるときに音がするなどの症状は、顎関節症を発症している可能性があります。
原因を特定し、顎への負担を軽減する治療を行います。

お口のケガ・出血

転倒や事故によるお口のケガは、早急な対応が必要です。
出血が止まらない、歯が欠けた、口内を切ったという場合は、すみやかにご相談ください。

お子さまから大人の方までお口のお悩みは当院へご相談ください

【きたやま歯科・矯正歯科】では、幅広い年齢層の患者さまに対応した診療を行っています。
特に歯科口腔外科では、経験豊富な医師が患者さまお一人お一人のお悩みに寄り添い、適切な治療計画を提案します。
お口に関するお悩みがございましたら、どのようなことでも当院にご相談ください。